集客戦略に活用できる!Googleの「カスタマーマッチ」とは?
Googleでは、カスタマーマッチという広告手法があります。カスタマーマッチとは、自社が保有する顧客データをもとにターゲティングを行う広告配信の手法のことをいいます。顧客データを活用してアプローチを行うことで、Google広告の費用対効果を高めることができます。この記事では、Googleのカスタマーマッチの特徴について紹介します。
カスタマーマッチとは
カスタマーマッチとは、メールアドレスや電話番号など、自社が所有する顧客データを活用してユーザーに広告配信を行う手法です。広告管理画面で顧客データをアップロードすることで、簡単に設定を行うことができます。
カスタマーマッチを利用するメリットは、Google広告のさまざまな配信面で費用対効果を高めることができるという点です。企業はカスタマーマッチを活用することで、自社商品やサービスの認知度の向上、コンバージョン獲得など、さまざまな目的達成に繋げることが可能になります。
そして、カスタマーマッチのマッチングは、メールアドレスや電話番号、住所などの顧客データと企業が所有する情報を照合して、マッチしたリストを配信対象にできる仕組みとなっています。マッチ率は平均して20~30%程度となっていますが、マッチングには最低1,000件以上のデータが必要となっています。
カスタマーマッチは、Google広告の機能のひとつです。つまり、利用に対して費用が発生するものではありません。費用の設定に関しては、データ件数1万件に対して5万~10万円程度で設定するのが一般的です。
カスタマーマッチを有効活用するには?
カスタマーマッチは誰でも利用することができますが、効果的な活用方法を知っておくことでさらに費用対効果を高めることに繋がります。ここからは、カスタマーマッチの活用方法について解説します。
Google検索広告
Google検索広告では、新規顧客と既存顧客のそれぞれに対して、最適化された広告を配信することができます。たとえば、新規顧客に対しては、無料お試しや資料請求などの広告を配信することができます。
一方、既存顧客に対しては、再購入やオンラインサイトへ誘導するような広告を配信することができます。さらに、既存顧客にはカスタマーマッチの顧客データを活用して、就学や就職、子育てといったライフステージの変化に応じて最適な広告を配信することもできます。
Googleショッピング広告
ショッピンング広告では、顧客に対して購買意欲がわくような訴求をすることができます。たとえば、既存顧客が特定のキーワードで検索した際に、以前購入した商品よりも高額な商品をおすすめしたり、関連商品をおすすめしたりすることが可能です。
Gmail広告
Gmail広告では、商品を購入している、サービスに申し込んでいるなどの優良顧客に対する広告を得意としています。さらに、自社の顧客に類似しているユーザーに対してGmail広告を配信する機能もあります。顧客になる見込みのあるユーザーに対して効果的に広告を表示させることで、効率的に新規顧客を獲得することができます。
YouTube広告
YouTube広告は、動画広告となります。つまり、視聴してもらうだけで自社ならではのこだわりや商品、ブランドの歴史、商品やサービスのCMなど豊富な情報を伝えることができます。
カスタマーマッチを利用するときの注意点
カスタマーマッチはとても便利なものですが、利用するときに注意点もあります。ここでは、カスタマーマッチを利用する際に覚えておきたい3つのポイントについて解説します。
利用条件を満たしている必要がある
カスタマーマッチはどのGoogleアカウントでも利用できる訳ではありません。利用を開始するためには、これまでにポリシーを遵守してきたことや支払いの問題が発生していないことなど、いくつかの条件を満たしている必要があります。そして、カスタマーマッチの利用条件を満たした上で、Google側にホワイトリスト申請を行うと、利用が認められます。
マッチングには最低1,000件以上のデータが必要
カスタマーマッチはメールアドレスと電話番号でマッチングを行うことが可能です。しかし、カスタマーマッチを利用するためには、最低でも1,000件以上のデータが必要になります。
個人情報の取り扱いに注意する
カスタマーマッチは自社が所有する顧客の情報を使用します。つまり、個人情報の扱いに注意を払う必要があります。また、顧客情報は暗号化せずにそのままアップロードすることも可能ですが、セキュリティ強化のためにハッシュ化(暗号化)しておくことをおすすめします。
まとめ
Googleには、カスタマーマッチというサービスがあります。カスタマーマッチとは、自社が所有する顧客データを活用してユーザーに広告配信を行う手法です。カスタマーマッチを上手に活用することで、高い費用対効果を発揮する広告を実現することが可能です。カスタマーマッチの効果を高めるために、利用時の注意点や有効活用するためのポイントについて知っておくことをおすすめします。