メルマガは集客に役立つ!メルマガの効果や魅力とは
メルマガは、商品やサービスの宣伝やホームページへの誘導に効果的なマーケティング手法の1つです。低コストで簡単に始めることができるため、インターネットが普及した今日、多くの企業や団体がメルマガを利用しています。本記事では、メルマガを利用する具体的なメリットや得られる効果についてご紹介します。
メルマガ配信のシステム
メルマガとは、発信者から購読者に対して定期的に配信されるメールのことです。発信者が伝えたい内容を、一度にたくさんの人に配信できるのが特徴です。メルマガを配信したいときに使用するのが「メール配信システム」です。これは、伝えたい情報や購読者のメールアドレスをシステム上に事前に登録し、希望の時間に一斉にメールを配信するシステムです。ここでは、メール配信システムの特徴を3つご紹介します。
オンプレミス型かクラウド型か
メール配信システムは、オンプレミス型とクラウド型の大きく2つに分けられます。
まずオンプレミス型は、自社内のサーバーにソフトウェアをインストールして利用します。カスタマイズがしやすく自由度が高いのがメリットですが、システムをゼロから構築したり、サーバーを設置したりする必要があるので時間や費用がかかってしまいます。
2つ目のクラウド型は、サービス提供会社のサーバーを利用します。サーバーの設置が不要、システムもすでに構築されているのでコストを抑えてかつ短期間で導入できるのが特徴です。
メールが到達しやすい
メール配信システムを使うことで、メールの到達率があがります。そもそも一斉送信というのは、キャリアやフリーメールから迷惑メールと判断されやすく、その多くがブロックされてしまいます。その点メール配信システムでは、専用の配信システムにより、一斉送信であってもブロックされず届きやすい仕組みになっているのです。
メール配信に特化した機能
メール配信システムは、メールが届きやすいだけでなく、メール配信に便利な機能が備わっています。たとえば、メールの配信予約ができたり、特定の条件を満たす人たちにのみメールを配信できたり、開封率など配信の結果を分析できたりといった機能があげられます。
集客に役立つ?メルマガならではのメリット
ここでは、メルマガを利用するメリットを4つご紹介します。
大量のメールを高速かつ低コストで配信できる
メルマガは、1通あたりのコストが安く費用対効果が高いマーケティング方法だといわれています。ダイレクトメールやテレビの広告などと比べて、費用を抑えて運用できるのがメリットの1つです。
好きなタイミングで配信できる
メルマガなら、好きなタイミングで情報を発信できます。ダイレクトメールで情報を伝えようとすれば、文章やデザインを考えて印刷をして、と時間や手間がかかってしまいます。その点メルマガなら、届けたい情報を自由なタイミングで、同時に読者に伝えることができるのです。
幅広い人に届けられる
メルマガは、メールアドレスさえ知っていれば情報を届けることができるので、幅広い人に情報を伝えられる手段といえます。テレビ広告とは違って、購読者の端末のメールボックスに直接届くので親近感を持ってもらいやすいうえ、多くの情報を伝えられるので認知度を効果的に高められるでしょう。
配信の効果を分析できる
メール配信システムを利用すれば、メルマガのクリック率や開封率を確認できます。メルマガの効果を高めるには、読者の反応を分析しPDCAを回す必要があります。データをもとにメールの件名やコンテンツの改善を行うことで、より読者に響くメルマガへとつながっていくでしょう。
実はBtoBとBtoCでマーケティングを変えるべき?
BtoCとBtoBでは、営業を行うターゲットが違います。そのためメルマガを配信する際は、それぞれの顧客の特徴をおさえて戦略を練ることが重要です。
BtoC
BtoCとは「BusinesstoConsumer」の略で、企業と消費者間で行われる取引を意味します。BtoCでは、商品の購入を決めるのは消費者自身です。そのため消費者が欲しいと思えばすぐに購入に至る場合が多く、購入までの期間が短いのが特徴です。
また、消費者が購入を決める理由は、商品の機能や価格だけではなく、周りで人気だからといった理由も多いです。そのためBtoCにおいては、幅広い消費者に商品やサービスを認知してもらう必要があります。メルマガなら、メールアドレスが分かれば情報を届けられるので、安定した集客に有効です。
BtoB
BtoBとは「BusinesstoBusiness」の略で、企業と企業の間で行われる取引を指します。BtoBは、BtoCと比べると商品の単価が高く、購入を決定するまでに複数の人が関わるケースが多いので、購入決定までの期間が長くなりやすいのが特徴です。BtoCのような「人気だから」といった感情のみの判断をしないため、その商品やサービスの費用対効果や、購入する利益を具体的なデータで伝えることが大切です。
今回は、メルマガの効果やメリットについてご紹介しました。メルマガの魅力は、なんといっても低コストで比較的手軽に始められる点です。効果測定を行いつつ、タイトルやコンテンツを充実させて適切なタイミングで配信していくことで、商品の販売促進やサイトへの誘導など、メルマガの効果を高めることができるでしょう。